企業と関連機関の共創で佐久発の健康長寿と産業活性化を、力強く応援します。

お知らせ一覧

令和2年度 地域・中小企業・小規模事業者関係の政策・概算要求説明会を開催します

来年度の国の政策・概算要求に関する説明会を、関東経済産業局担当部長を招聘し開催いたします。 いち早く皆様へ情報をお伝えする機会を得ましたので、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようご案内いたします。 日 時 : 令和元年1 0 月1 1 日(金) 15:30~17:00 場 所 : 佐久商工会議所会館 主な内容      ①事業承継・再編・創業等による […]

第8回プレメディカルケア産業支援プロジェクトを開催します

第8回(2019年度の第3回)を開催いたしますので、ご案内いたします。 今回は 「電気自動車や自動運転の技術が佐久市の生活にもたらすもの」をテーマに、(株)rimOnO代表取締役社長の伊藤 慎介様のご講演とワークショップを開催いたします。詳細は、第8回講演会ワークショップのご案内をご覧ください。 伊藤慎介様は、経済産業省で電気自動車の普及戦略等に携われた後、 […]

H30年度補正ものづくり補助金 2次募集が開始されました

H30年度補正ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の2次募集が開始されました。詳細は、長野県中小企業中央会 ものづくり補助金ポータルサイトから30年度補正2次公募要領をダウンロードしてご覧ください。 募集期間は、2019年8月19日(月)~9月20日(金)、事業実施期間は、交付決定日から2020年1月31日(金)迄です。 説明会が下記の通り開催され […]

第7回プレメディカルケア産業支援プロジェクトを開催します

日時:8月9日(金)14:00~17:00 場所:中込会館、恵仁会 くろさわ病院 リハビリテーションセンター     地図はこちらから このプロジェクトは、「医療」「ものづくり」「教育」3つの現場をつなぎ、健康長寿・プレメディカルケアに向けた価値創造型商品・サービスを、産・学・医・民・官の連携で共創することを目的としています。2018年、まず「ネットワーク」 […]

海外展開説明会を開催します

7月22日(月)に国際協力機構(JICA)が主催する中小企業向け海外展開説明会が佐久市で開催されることとなりました。 JICAの海外展開支援制度を活用し、海外展開をご検討中、あるいは、興味をお持ちの企業様、海外からの質の高い人材を活用したいとお考えの企業様におかれましては、情報収集、ご相談の良い機会と思われますので、ご案内申し上げます。 詳細はこちらをご覧く […]

2019年第1回プレメディカルケア産業支援プロジェクトのご案内

日時:5月24日(金)14:00~17:00 場所:佐久大学 4号館 4103講義室 このプロジェクトは、「医療」「ものづくり」「教育」3つの現場をつなぎ、健康長寿・プレメディカルケアに向けた価値創造型商品・サービスを、産・学・医・民・官の連携で共創するための「ネットワーク」「場」づくりを目的としてスタートしました。 2018年度に計5回開催し、講師および参 […]

ミドル管理者養成塾(パート6)

日時: 2019年6月13日(木曜日)及び、7/11(木)、8/22(木)の全3回10:00~16:30 場所: 佐久平交流センター(佐久市佐久平駅南4-1 TEL0267-67-7451) 講師: 株式会社総合教育研究所 代表取締役会長 石 橋 正 利 氏 ≪主体的に改革に取り組むミドル管理者向け養成塾の主旨≫ 厳しい激動の時代を迎えており、お客様のニーズ […]

ワークライフバランス事業 企業向け説明会のご案内

平成29年度より実施されています「ワークライフバランス向上の地域活動」のモデル事業をもとに、平成31年度に実施されるワークライフバランス事業に関する詳細な説明会を開催します。 貴社における「働きがいのある職場づくり」を目指して一緒に進めてまいりますので、ぜひご参加ください。 日時: 3月25日(月)15:30-17:00 場所: 佐久商工会議所 別館2階 会 […]

  • パンフレットダウンロード
  • 入会のご案内・入会申込書ダウンロード
  • お問い合せ・相談窓口
  • 関連機関 一覧
  • Well being city SAKU