健康経営セミナーを開催します

新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけとして企業経営の変革が求められる中において、今後さらなる従業員目線の企業経営が重要視されています。
当センターの目指すWell-being city SAKU(しあわせ都市佐久)実現に向けて、佐久市内の企業が従業員のしあわせを追求して健康経営優良法人の認定を取得し、最終的にブライト500の取得率日本一をこの佐久地域で実現することを大きな目標としています。
この大きな目標に向かっての第一歩としての本セミナーは、「健康経営」の意義・進め方・実践企業の経験を話題提供し各企業での取り組みのきっかけになることを目的として健康経営セミナーを開催します。
ぜひ、多くの皆様のご参加をお待ちしております。
詳細、お申込みはこちらから
日 時:2021年4月21日(水)14:00~16:00
場 所:佐久グランドホテル 大ホール
プログラム:
佐久市 新市長のご挨拶 健康長寿都市の取り組み
「従業員をしあわせにする健康経営」推進について
(一社)佐久産業支援センター センター長 遠藤 英夫
健康経営の第一歩「健康づくりチャレンジ宣言のススメ」
全国健康保険協会 長野支部 企画総務グループ長 田邉 剛一
「With/Post コロナの中でも従業員を大切にする健康経営とは」
アクサ生命保険株式会社 HM推進部 健康経営アドバイザー 高野 進
事例紹介 「従業員をしあわせにする企業の取り組み」
株式会社 西軽精機 代表取締役社長 上原 大輔
パネルディスカッション
参加人数:70名 (1社2名まで)
参加費 :無料 SOIC及び佐久商工会議所・各商工の会員
但し、1社2名(お二人目の方は1,000円)
前記会員以外 お一人2,000円
オンライン同時配信でもご参加いただけます。
申込みフォームの備考欄に「会場」「オンライン」のご希望をご記入ください。