企業と関連機関の共創で佐久発の健康長寿と産業活性化を、力強く応援します。

お知らせ一覧

第3回佐久地域DX推進セミナーを開催します

SOICはデジタルを活用した事業革新に取り組む佐久地域の企業を支援するDX推進プログラムとして、「SOIC DX推進セミナー」を1/20(月)、2/20(木)、3/12(水)の3回シリーズで開催しています。 第3回セミナーの概要は下記の通りです。詳細はこちらをご覧ください。 日時:3月12日(木)15:00~18:45 場所:ヴィーナスコート佐久平 基調講演 […]

SAKU人財教育講座のご案内

2025年度の人財教育講座の開催要項が確定しましたのでお知らせいたします。 「2025年度SAKU人財教育の概要」 「2025年度SAKU人財教育の日程」をご参照ください。 また、4月に開催します「新入社員研修」 「フォローアップ研修」のご案内と申込書も合わせてご参照ください。 今年度も多くの受講者の皆様にご参加頂きました。誠にありがとうございます。 各企業 […]

第2回DX推進セミナーを開催します

SOICはデジタルを活用した事業革新に取り組む佐久地域の企業を支援するDX推進プログラムとして、「SOIC DX推進セミナー」を1/20(月)、2/20(木)、3/12(水)の3回シリーズで開催しています。 第2回セミナーの概要は下記の通りです。詳細はこちらをご覧ください。 日時:2月20日(木)15:00~18:30 場所:ヴィーナスコート佐久平 講演:「 […]

DX推進セミナーを開催します

佐久産業支援センターは、『デジタルを活用した事業革新』に取り組む佐久地域の企業を支援するDX推進事業を3年計画で展開します。このためにDX推進チームをSOIC事務局内に設置します。SOIC DX推進事業・体制についてはこちらをご覧ください。 この事業の推進にあたり、支援プログラムの目的、内容を説明するとともに、最新のDX動向・活用事例をご紹介する SOIC […]

SAKU人財教育講座のご案内

下期に開講するSAKU人財教育講座のご案内です。 1)女性リーダー育成コース 応用編   女性リーダー育成コース(基礎編)の履修者を対象に、基礎編の成果の実践経験を共有し、さらなる飛躍ための処方箋をワークショップを通じて学んでいただきます。   詳細、お申込みはこちらから 2)後期テーマ別一般講座   業務上必要な特定のテーマに関する知識を専門知識・業務経験 […]

SAKUメッセ出展募集説明会

SAKUメッセ2024を10月3日(木)~10月6日(日)までの4日間に渡り、長野県佐久市 佐久市総合体育館及び佐久創造館にてぞっこんさく市と同時開催することになりました。今年は「産学フェア」と「健康フェア」に分散開催となり、主に学生・地域住民を対象に開催します。 SAKUメッセ2024の展示概要について、事前の説明会を 下記日時にて開催させて頂きますので、 […]

オープンイノベーションWGメンバー募集のご案内

 佐久産業支援センターでは、2024年度より新たに「オープンイノベーションワーキンググループ(OIWG)」を設立いたします。本WGでは「IoT分科会」、「生産性向上分科会」、「医療介護現場改善分科会」とともに、新たに「モノ・コトづくり分科会」を立ち上げ、活動いたします。           また、「高校・大学との産学交流会」や「ベンチャー・スタートアップとの […]

1 / 1112345...10...最後 »
  • パンフレットダウンロード
  • 入会のご案内・入会申込書ダウンロード
  • お問い合せ・相談窓口
  • 関連機関 一覧
  • Well being city SAKU