第8回プレメディカルケア産業支援プロジェクトを開催します
第8回(2019年度の第3回)を開催いたしますので、ご案内いたします。
今回は 「電気自動車や自動運転の技術が佐久市の生活にもたらすもの」をテーマに、(株)rimOnO代表取締役社長の伊藤 慎介様のご講演とワークショップを開催いたします。詳細は、第8回講演会ワークショップのご案内をご覧ください。
伊藤慎介様は、経済産業省で電気自動車の普及戦略等に携われた後、(株)rimOnOを設立、超小型電気自動車の開発などを推進されています。
医療が地域に拡大されていくこれからの社会、電気自動車の技術や考え方は、院内や身近な生活環境にて、新しいサービスと製品の可能性を大きく含んでいます。
是非ご参加いただき、一緒に話し合っていただきますよう、お願い申し上げます。
日時:9月25日(水)14:00-17:00
場所:長野県佐久合同庁舎5階講堂(佐久大学ではありませんのでご注意ください)地図はこちら
正面玄関から入り、エレベーターで5階の講堂にお入りください。駐車場は十分にあります。公共交通機関利用の場合、最寄の中込駅から徒歩で約25分、新幹線佐久平駅から自動車で約15分です。
お問い合わせは、佐久産業支援センター 丸山まで、 電話:0267-54-8171、あるいは、メール:shien@soic.or.jpにてお願いいたします。
お申し込みは、下記フォームからお願いいたします。