ガレージ・スミダ見学会を開催しました
1月29日(水)「ガレージ・スミダ」の見学会を開催し、総勢17名の参加がありました。「ガレージ・スミダ」は、東京都墨田区にある㈱浜野製作所が運営するベンチャーのものづくり支援、協業とビジネス創造、人材確保とチャレンジ精神育成を目的とした、ものづくりイノベーションの拠点です。 浜野社長のお話から、工場の焼失→再建の経験から得たおもてなしの理念と、小規模事業者の […]
応援します市民の元気と企業の本気
1月29日(水)「ガレージ・スミダ」の見学会を開催し、総勢17名の参加がありました。「ガレージ・スミダ」は、東京都墨田区にある㈱浜野製作所が運営するベンチャーのものづくり支援、協業とビジネス創造、人材確保とチャレンジ精神育成を目的とした、ものづくりイノベーションの拠点です。 浜野社長のお話から、工場の焼失→再建の経験から得たおもてなしの理念と、小規模事業者の […]
1月30日(木)長野県佐久合同庁舎大会議室で、第10回プレメディカルケア産業支援プロジェクトのワークショップを開催しました。 今回は「リハビリテーションに関わるニーズを形に」 第2回として、前回ご紹介いただいた、病院現場のお困りごと、あったらいいな!を絞り込んだ2項目について、デザイナーが描いたスケッチをベースに産学医の出席者22名により、製品開発に向けた議 […]
現在、デジタル技術の進展に伴うビジネス環境の大変革を背景に、IoT・AI・ロボットを契機とした新たな付加価値創出、新たな事業創出に取り組み、“稼ぐ力”を創造していかなければ、ビジネス競争力が保てなくなるものと想定されています。 そこで“稼ぐ力”を生み出すための経営とデジタル活用に関わる動向を紹介し、地域中小企業の“稼ぐ力”の創造に向けたきっかけとするとともに […]
第10回(2019年度の第5回)を開催いたします。 今回は、前回に引き続き 「リハビリテーションに関わるニーズをカタチに」 をテーマに、病院・リハビリセンターの現場ニーズを題材として、デザイナーを中心に、ご参加の皆様と、具体的な製品開発を目指すワークショップを開催します。 前回のワークショップで絞り込んだニーズを元に、デザイナーから提案いただくとともに、デザ […]
11月28日(木)長野県佐久合同庁舎大会議室で、第9回プレメディカルケア産業支援プロジェクトのワークショップを開催しました。 今回は「リハビリテーションに関わるニーズを形に」をテーマに、浅間総合病院様、佐久総合病院様、恵仁会くろさわ病院様から、現場のお困りごと、あったらいいな!をご紹介いただき、産学医の出席者29名によるワークショップを開催しました。デザイナ […]
当センター会員皆様の事業推進拡大支援の一環として、オープンインベーションやものづくりの連携の必要性を感じておられる企業様の支援を目的に、東京都墨田区にある㈱浜野製作所様が運営する「ガレージ・スミダ」の見学ツアーを企画いたしました。 「ガレージ・スミダ」は、ベンチャーのものづくり支援、協業とビジネス創造、人材確保とチャレンジ精神育成を目的とした、ものづくりイノ […]
お申し込みは、オンラインからお願いいたします。
第9回(2019年度の第4回)を開催いたしますので、ご案内いたします。 今回は 「リハビリテーションに関するニーズをカタチに」をテーマに、病院・リハビリセンターの現場ニーズを元に、デザイナーを中心とし、ご参加の皆様と、具体的な製品開発を目指すワークショップを、2019年11月、2020年1月の2回に分けて開催します。詳細は、第9回ワークショップのご案内をご覧 […]
詳細・お申し込みはこちらから
9月25日(水)長野県佐久合同庁舎にてプレメディカルケア産業支援プロジェクト(第8回)講演会・ワークショップを開催しました。企業、医療・介護機関、自治体などから多くの方に参加いただき、計36名での開催となりました。 まず、(株)rimOnO 代表取締役社長 伊藤慎介様より、「rimOnOの取組みを参考に 佐久市の移動課題の解決に向けて 何に取り組むべきか?」 […]