SAKUメッセ2025出展募集 2025:05:20:16:03:42
2025.05.20 【お知らせ】
NEWS
お知らせ
2025.05.20 【お知らせ】
2025.05.19 【お知らせ】
この度、LINE公式アカウントの「AIチャット」の開発委託先であるAbeamTech社の岡本様に「現在のAI事情」のお話を伺う機会を設けることができました。
日常の事務作業を『ちょっとしたAI活用』で圧倒的に効率化できる実例やノウハウをご紹介いただきます。
「会議の録音からあっという間に議事録ができる!」
「ユーザーからの問い合わせ業務を自動化、作業効率が人の5倍に!」
「求人者がSNSで気軽に会社について質問、親切で正確な自動回答が!」
などなど
経営者、人事や総務で採用や企業ブランディングのご担当者、また営業支援や業務管理の効率化にご興味のある方にお薦めです。
***** AIセミナー「ここまできた!AIを使いこなす」*****
・日時:2025年5月30日(金)15:00〜17:00
・場所:ワークテラス佐久 2Fカンファレンススペース
・申込方法:「AIセミナーチラシ」のQRコードから
または下記URLよりGoogleフォームに入力をお願いいたします。
https://forms.gle/xPY8JkrCt56stXau9
・定員:30名様(先着順)
・参加費:1名様3000円 会場受付にてお支払い
・主催(問い合わせ先):(一社)佐久産業支援センター
TEL:0267-54-8171(代表) E-mail:well-being@soic.or.jp
SOICブランディングWGでは、「LINE公式アカウント」+「AIチャット」にて、就活中の高校生や学生、その家族、また近年増えている移住希望者を対象に、佐久地域の就活情報はもとよりWell-beingな「働く・暮らす」の生活情報を手軽にやりとりができる「コミュニケーションサロン」の構築を目指して活動しています。
本セミナーの2部では、その採用向け「コミュニケーションサロン」の紹介も合わせて行います。
セミナーの詳細につきましては、AIセミナーチラシをご覧願います。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2025.05.15 【お知らせ】
(一社)佐久産業支援センターの公開情報を掲載しました。
トップページ下段のサイトマップ「公開情報」よりご覧になれます。
2025.04.25 【お知らせ】
佐久産業支援センターのオープンイノベーションワーキンググループ(OIWG)において、移住者の皆様と一緒に何かをつくる場として「ASAMAものづくりラボ」を立ち上げました。今年2月に開催した第2弾移住者交流会に引き続き、第3弾企画として、「工場見学x"アイデア出し"会」を(株)シナノ様で開催いたします。
(株)シナノ様は国内スキーポールのシェアNo.1メーカーで、佐久市100年企業の一社です。ポール加工技術を活かし、登山・ウォーキング用ポール等を開発するとともに、キャンピング業界や介護福祉業界にも進出してきました。
モノづくりの現場を体感していただき、(株)シナノ様のコア技術を活用した新商品を一緒に創っていきませんか?是非、皆様のお知恵をください。
今回から参加される皆様も大歓迎です! ご参加をお待ちしております!
下記開催案内に記載してあるURLまたはQRコードからお申込みください。
日時 | 日時: 2025年6月26日(木) 工場見学 14:00〜、 “アイデア出し”会 15:00~16:30頃 |
場所 | 集合場所: 株式会社 シナノ 佐久市岩村田1104-1、TEL: 0267-67-3322 集合時間: 13時50分 工場見学: 株式会社 シナノ “アイデア出し”会: (株)シナノ様の自社コア技術を活用した新製品・部品のアイデア出し |
対象者 | 地域企業と一緒にものづくりしたい移住者の皆様、個人SNSで情報発信してくれる移住者皆様 |
参加費 | 無料 |
募集人数 | 15名程度 |
備考 | 申込み締め切り:6/23(月) |
佐久産業支援センターのオープンイノベーションワーキンググループ(OIWG)において、移住者の皆様と一緒に何かをつくる場として「ASAMAものづくりラボ」を立ち上げました。今年2月に開催した第2弾移住者交流会に引き続き、第3弾企画として、「工場見学x"アイデア出し"会」を(株)シナノ様で開催いたします。
(株)シナノ様は国内スキーポールのシェアNo.1メーカーで、佐久市100年企業の一社です。ポール加工技術を活かし、登山・ウォーキング用ポール等を開発するとともに、キャンピング業界や介護福祉業界にも進出してきました。
モノづくりの現場を体感していただき、(株)シナノ様のコア技術を活用した新商品を一緒に創っていきませんか?是非、皆様のお知恵をください。
今回から参加される皆様も大歓迎です! ご参加をお待ちしております!
添付ファイルに記載したURLまたはQRコードからお申し込みください
2025.04.04 【お知らせ】
佐久産業支援センターのオープンイノベーションワーキンググループ(OIWG)とウェルビーイングワーキンググループ(WBWG)の合同企画で、DX、ウェルビーイング経営、女性活躍推進において、トップクラスの取り組みを行なっている企業3社を訪問する特別バスツアーを開催します!
このツアーでは、各企業の現場を直接見学し、経営者や担当者からリアルな取り組み事例を学ぶことができます。これからのビジネスに活かせるヒントを得る絶好の機会です!
業界最前線を体感できる有意義な時間を過ごしませんか?
ご参加をお待ちしております!
日時 | 開催日: 2025年5月22日(木)~23日(金) <1泊2日> 出発: ワークテラス佐久駐車場 7時30分 集合場所・時間: ワークテラス佐久駐車場に7時20分まで |
場所 | 工場見学: 企業紹介を添付PDFファイルに記載しました。 ① 5月22日(木) コーケン工業(株) [静岡県磐田市] ② 5月23日(金) (株)テルミック [愛知県常滑市]、 (株)山田製作所 [愛知県あま市] 宿泊: 5月22日(木) 蒲郡温泉 ホテル竹島 愛知県蒲郡市竹島海岸、TEL: 0533-69-1256 |
対象者 | SOIC会員企業および佐久市内に事業所がある企業の皆様 |
参加費 | 25,000円 |
募集人数 | 30名 |
備考 | 参加申込み:「企業訪問ツアー開催案内」に記載されているURLまたはQRコードからお申込み下さい。 |
2025.04.03 【お知らせ】
日頃より当センターの活動にご支援を賜わりありがとうございます。
SAKU人財育成講座 経営者コースのご案内をいたします。詳細・お申込みはコース名をクリックしてください。
1)中間管理職コース (管理職又は管理職候補者向け)
2)経営者コース(経営層又は経営層候補者向け)
*アドバンスコース(経営者コース ヒューマンスキル・専門スキル受講者にお勧め)