
2022年度 SAKU人財育成講座のご案内
2022年度の人財教育講座の開催要項が確定しましたのでお知らせいたします。 昨今の新型コロナ感染のため各コース・講座の開催が大きく影響を受けましたが、今年度の延べ受講者数も1,000名を超えることになりました。特に、従業員を対象とした各企業様のご要望に合わせて実施しています出前講座が大変好評で、引き続きご活用をお願い致します。また、来年度からは新入社員フォロ […]
応援します市民の元気と企業の本気
2022年度の人財教育講座の開催要項が確定しましたのでお知らせいたします。 昨今の新型コロナ感染のため各コース・講座の開催が大きく影響を受けましたが、今年度の延べ受講者数も1,000名を超えることになりました。特に、従業員を対象とした各企業様のご要望に合わせて実施しています出前講座が大変好評で、引き続きご活用をお願い致します。また、来年度からは新入社員フォロ […]
日時:令和4年3月4日(金)15:00~16:30頃 (コロナウイルス感染状況によってはリモート開催にします。) 講師:信州大学工学部 教授 山崎公俊 会場:ワークテラス佐久2Fカンファレンススペース (リモート同時配信でもご参加いただけます。) 定員:25名(先着順、参加費無料) 申込締切:2月28日(月) 申込方法:次頁に記載 詳 […]
■日 時 : 令和 4 年 3 月 8 日(火)、9 日(水) 9:00~16:00 (6時間/日 × 2日間 : 全12時間) ■会 場: 佐久技術専門校 2階多目的教室 (長野県佐久市高柳346-4) ■講 師: 堀内 真紀子 氏 (厚労省認定ものづくりマイスター 1級機械加工技能士) ■募集人員: […]
SOIC 佐久産業支援センターでは新規会員を募集しています。 従来の会員区分に加えて、一般会員(個人)とパートナー会員(個人)を新設し、個人でも入会いただけるようになりました。年会費と議決権、参加/受講できるプログラムは以下の通りです。活動概要については、パンフレットをご覧ください。 入会のお問合せ、お申込みはこちらから
日時:令和3年12月23日(木)15:00~16:30頃 講師:信州大学工学部 教授 山崎公俊 会場:ワークテラス佐久2Fカンファレンススペース (リモートでもご参加いただけます。) 定員:25名(先着順、参加費無料) 申込締切:12月17日(金) 詳細・お申込みはこちらから
日時:令和3年11月2日(火)14:00~15:30頃 講師:信州大学工学部 准教授 山崎公俊 会場:ワークテラス佐久2Fカンファレンススペース (オンライン同時配信でもご参加いただけます。) 定員:25名(先着順、参加費無料) 申込締切:10月26日(火) 申込方法:次頁に記載 詳細・お申込みはこちらから
日 時:2021年9月22日(水)午後3時~4時半頃 場 所:ワークテラス佐久 定 員 : 20名(先着順) 内 容: 難削材の材料特性から最適な工具材質の選定、切削条件の設定方法 難削材の加工事例と切削工具の紹介 そ の 他:リモート同時配信もいたします。コロナウイルス感染状況によっては、リモート配信のみで開催いたします。 申込締切:9月17日(金 […]
「SAKUメッセ」は、佐久市外の企業と佐久市民に「魅力ある佐久の企業」を知っていただき、新たなビジネスの発見と人財を呼び込み、Well-being city SAKU「しあわせ都市佐久」の実現を目指すイベントです。 第1回の本年は 「SAKU メッセ 2021」 として、2022年のリアルな展示会に向けて、「ビジネスマッチング」 と 「リクルーティングイベン […]
日時:令和3年9月3日(金)15:00~16:30頃 講師:信州大学工学部 准教授 山崎公俊 会場:ワークテラス佐久2Fカンファレンススペース (オンライン同時配信でもご参加いただけます。) 定員:25名(先着順、参加費無料) 申込締切:8月27日(金) 詳細・お申込みはこちらから
当センターでは、企業や地域の情報を魅⼒的かつ効果的に発信することで、リクルーティング強化や地域産業を通じたシビックプライドの醸成につなげることを⽬的とした「地域産業ブランディング⽀援事業」を実施しております。 今年度より、リクルーティングやビジネスマッチングのために、企業が持つ尖った技術やサービスを魅⼒的に紹介する企業PR動画制作の支援を開始しました。 この […]